このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
自転車冒険家、3児の母、ルワンダのKISEKIレストラン、日本人宿、おせかいセンターの女将のブログです。
2019年 02月 21日 Dress for Twoはじめてのファッションショー、私たち夫婦も参加しました。どうみても漫才夫婦。私のドレスは鈴木掌さんデザイン!!裾の形がとても美しくて着心地のいいドレスです。(写真撮影:中村さん)Dress for Twoは「おしゃれで世界を繋ぐ、ハッピーで世界を照らす女性を増やす」をコンセプトにはじめたプロジェクトです。アフリカの布キテンゲは5m超あり、ドレスなら2‐3着作ることが...
ルワンダ
2019年 02月 15日 私は10年ほど前に東京の秋葉原にある日本ボディーケア学院で経絡マッサージを勉強しました。旅するときにマッサージくらいできたら、という目的だったので近年は家族以外に施術をすることはほぼ皆無でした。私が日本人だからか、「マッサージできるのか?」と訊かれることが多く、何かに繋がるかもしれないと思って学院からセラピスト認定書を取り寄せてKISEKIのお店の神棚の下に祀っていたんです。するとその数週間...
2019年 02月 15日 KISEKIでは2018年5月から『KEIRAKU hands of Amahoro』プロジェクトを立ち上げ、日本ボディーケア学院の谷口学院長とルワンダのセラピストに向けたオンラインの経絡マッサージレッスンを行っています。同年10月にアフリカ初の学院認定セラピストとなったケニア人女性のベスが仲介役・現地講師として谷口先生の技術をルワンダ人に教えています。ベスは盲目のセラピストに無償でトレーニ...
2019年 02月 15日 KISEKIには女手一つで4人の子どもを育てているモリーンという女性がいます。彼女はある日「どんなことでもするので仕事をください」と切羽詰まった様子でKISEKIに駆け込んできました。掃除婦からスタートしましたが、今ではキッチンのマネージャーを務めています。KISEKIで働くようになって子どもたちが学校に通えるようになり、お腹を空かせることもなくなり生活に希望が持てるようになったようです。彼...
2019年 02月 12日 ルワンダ でも各ホテル、レストランがバレンタインフェアをやってます。キセキも過去2年、バレンタインディナー乗っかっていましたがもう夜はやらない。バレンタインの日こそ仕事切り上げて早く帰ろう。が、ランチに他とは違ったフェアをやります。ランチfor Two。お客様はバレンタインビュッフェが楽しめ、いつもより500rwf多く払ってもらったその分で、地域の子達をご飯に招待。(平日だと次の日学校だから...
2019年 02月 12日 キセキの可愛い子供達。シングルマザーを雇うキセキが3時に店を閉めるのはこの子達のため。彼らが学校に行けるようになったと聞いて嬉しい。彼らがお腹をすかせることがなく、暮らしに絶望することないように。ママたちと働く。昨日、6時に着替えて帰ろうとしていたスタッフたち、冷蔵庫の中には解凍されたチキン。月曜のお弁当のためのチキンナゲットが準備できてない。「月曜にやろうと思った」「書いてあるのを見逃しま...
2019年 02月 12日 Startup grindのトークセッション。若手起業家やホスピタリティ産業に関わる方々や学生さんが集まりました。トークは1時間でナビゲーターのヘンリーがリードしてくれました。会場から飛び出た質問、「私はホスピタリティの大学で料理を学んでいます、アフリカンで健康的なレストランを自分でやりたいと思ってます!」ルワンダ の飲食業界はすでに飽和状態で、たいていのレストランはあります。アフリカンで健...
2019年 02月 07日 いつもゴミを漁っている子供達がキセキに来た。たぶん私になんかもらおうと思ってるな。タダではあげへんぞ。ちょうど子犬がいたので、絵を描いてくれたら、パンと交換しよう。というわけでKISEKIのアートディレクター・プロデューサー鈴木 掌先生の絵を見せてコーヒー画。なんか全然伝わってない感じがするけど、真剣に描いてくれたからよし。これをサンクスカードにしてランチとセットで売って継続的にご飯あげられ...
2019年 02月 07日 「アフリカには食べられない子がいるんだから残してはいけない」というのは定番のフレーズで、「自分が残さず食べたらアフリカの子はお腹いっぱいになるのか」はお決まりの反論。日本でもフードロスが話題になっているようですが、ここアフリカでも、フードロスは深刻な問題です。それだけでなく偏った分配も。お腹を空かせてレストランのゴミ箱をあさる子どもたちがいます。子どもに十分な食事を与えられない親がいる。一方...
臨月妊婦、10kmも20kmも歩いて.. 毎度のことながらブログの...
アフリカには食べられない子がいるんだ.. 「アフリカには食べられな...
KISEKI3周年 2020年1月26日、キ...
いよいよ!! うっかりすっかり更新が途...
山田(旧姓山崎)美緒プロフィール 1982年大阪府池田市生...
生ジュリー 『菊地哲榮さんの還暦を祝...
ルワンダでマッサージを教えることにな.. 私は10年ほど前に東京の...
ザ・ぼんち NEWSワンダー...