このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
自転車冒険家、3児の母、ルワンダのKISEKIレストラン、日本人宿、おせかいセンターの女将のブログです。
2019年 02月 25日 こんにちは、乾季だというのにここ最近雨続きでちょっと肌寒いルワンダは朝9時半です。今朝も元気にママたちがレストランを掃除&お弁当の準備をしています。さて。金曜日にクラウドファンディングをスタートさせましたが、嬉しいお知らせです。日本ボディーケア学院からのリターンが追加になりました!★ルワンダでも大人気の「KEIRAKUヘッドケア」のセルフケアバージョンのオンライン教材★筋肉のバランスを整える...
2019年 02月 21日 Dress for Twoはじめてのファッションショー、私たち夫婦も参加しました。どうみても漫才夫婦。私のドレスは鈴木掌さんデザイン!!裾の形がとても美しくて着心地のいいドレスです。(写真撮影:中村さん)Dress for Twoは「おしゃれで世界を繋ぐ、ハッピーで世界を照らす女性を増やす」をコンセプトにはじめたプロジェクトです。アフリカの布キテンゲは5m超あり、ドレスなら2‐3着作ることが...
2019年 02月 15日 私は10年ほど前に東京の秋葉原にある日本ボディーケア学院で経絡マッサージを勉強しました。旅するときにマッサージくらいできたら、という目的だったので近年は家族以外に施術をすることはほぼ皆無でした。私が日本人だからか、「マッサージできるのか?」と訊かれることが多く、何かに繋がるかもしれないと思って学院からセラピスト認定書を取り寄せてKISEKIのお店の神棚の下に祀っていたんです。するとその数週間...
2019年 02月 15日 KISEKIでは2018年5月から『KEIRAKU hands of Amahoro』プロジェクトを立ち上げ、日本ボディーケア学院の谷口学院長とルワンダのセラピストに向けたオンラインの経絡マッサージレッスンを行っています。同年10月にアフリカ初の学院認定セラピストとなったケニア人女性のベスが仲介役・現地講師として谷口先生の技術をルワンダ人に教えています。ベスは盲目のセラピストに無償でトレーニ...
2019年 02月 15日 KISEKIには女手一つで4人の子どもを育てているモリーンという女性がいます。彼女はある日「どんなことでもするので仕事をください」と切羽詰まった様子でKISEKIに駆け込んできました。掃除婦からスタートしましたが、今ではキッチンのマネージャーを務めています。KISEKIで働くようになって子どもたちが学校に通えるようになり、お腹を空かせることもなくなり生活に希望が持てるようになったようです。彼...
2019年 02月 07日 いつもゴミを漁っている子供達がキセキに来た。たぶん私になんかもらおうと思ってるな。タダではあげへんぞ。ちょうど子犬がいたので、絵を描いてくれたら、パンと交換しよう。というわけでKISEKIのアートディレクター・プロデューサー鈴木 掌先生の絵を見せてコーヒー画。なんか全然伝わってない感じがするけど、真剣に描いてくれたからよし。これをサンクスカードにしてランチとセットで売って継続的にご飯あげられ...
2019年 02月 07日 【KISEKIがシングルマザーを雇用する5つの理由】明日、起業家の集いでトークセッションをするのでまとめてみました。1心身共にたくましくてやりくり上手(野郎はなんだかんだか弱かった)2忍者のように同時進行できる(女性脳)3お金を子どものために使う(男は飲み代と女に消える)4助け合う5彼女たちこそが地域のチェンジメーカー!
2019年 02月 07日 綺麗で涼しく治安の良さ抜群で極快適な生活が送れるルワンダのKISEKIでのボランティアプログラム。✓参加者の関心や希望に応じて活動内容をカスタマイズ✓渡航前からの完全サポートあり✓修了者には認定書を発行します✓+6,000円でマンツーマン英語レッスン1日3時間×6日間をセットにできます失業、離婚、無計画な妊娠出産、教育を受けられないなど様々な理由によって貧困状況にあるシングルマザーの雇用創出...
2018年 09月 28日 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8283山師の手帳~“いちびり”が日本を救う~2016年11月23日日本人女性にとっての「ルワンダの奇跡」ルワンダに賭けるベンチャー精神 パート1中村繁夫 (アドバンスト マテリアル ジャパン社長) でご紹介いただいた記事が4000シェアを超えました!
2018年 09月 03日 無事リニューアルオープン二日間を終えました。満員御礼、大賑わい大忙しの2日間!大成功です!日本での夏休み、子供達と毎日べったりだったのが嘘のよう。ヘルパーさんに助けてもらってます。やっと明日は休み!創士郎とゆっくり過ごそう、龍士郎も耕士郎も、3ヶ月の夏休みが明けてやっと学校がはじまる!!と思ったら、選挙でお休みだという噂が…前夜までわからないっていうのがすごい。笑
2018年 08月 25日 KISEKIはレストランですが、日本人宿、サイクリスト宿でもあります。そういえば、日本の旅人、サイクリストのみなさんに宿泊いただいて1年以上経ちますが、どこにもそんな情報載せていなかったことに気づきました。かといって旅行代理店に出すほどでもないし、そんなに殺到しても困るし、ダメなタイミングとかもあるし、レストランでありオフィスでもあるので信頼できる人しか泊められないし…といういろんな理由があ...
2018年 08月 24日 日本での2ヶ月の夏休みからルワンダに帰ってきました。日本にいたことが嘘みたいにルワンダの生活に戻っています。キセキは今2年目ですがマンネリ化してきたため、9/1にリニューアルオープンをすることにしました。脱日本料理店!ラーメン、餃子、スパゲッティ、カレー、ピザなど海外のいろんな食べ物を自分たちの口に合うように変化させてきた日本人。キセキも中華、イタリアン、ルワンダ食などなどキセキ風にアレンジ...
2018年 02月 27日 Warm showerというカウチサーフィンの自転車旅人バージョンがあり、キセキで登録しています。カウチサーフィンは旅人を家に泊める人と、旅人として泊めてもらいたい人を結ぶソーシャルネットワーク。宿(うちの場合はキャンプサイト)とシャワーを無料で提供しています。意気投合したりするとご飯やお酒まで。←これはかなり私の気分による。笑私が最後に一人旅をしたのはもう8年も前!アフリカなんて14年も前...
2018年 02月 26日 アフリカ、ルワンダでビジネスも国際協力ボランティアも全部経験したい学生•脱サラインターン募集!(シェアお願いします!)もうすぐ春です、別れの季節です。KISEKIで1年間インターンを頑張ってくれた大学生が帰国します。新しく1月から前途多望な若者が1名来てくれていて、さらに3月からは女性が1名来てくれる予定ですが、事業拡大につきあと1名募集中。やりたいこともできることもあり過ぎるので、そしてこ...
2018年 01月 30日 え!!これずっと下書きのままでした。1年近くも!!アフリカで出産する日本人女性はそんなたくさんいないだろうから、今後の参考に記しておこうと思います。と思って書いたのに下書きのままじゃ参考どころか話のネタにもならない!!++++++2月28日午前8時45分くらい2600gくらい(アフリカなのでいろいろ適当。)3男創士郎が誕生しました。まずはじめに一つ、おすすめかおすすめでないかというと絶対おす...
2018年 01月 30日 え!!!!!!最後にブログを更新してからまさかの1年!!!!アッという間のキセキ1周年!!!ブログやめたのか級に更新していませんでした。え、もう一年?KISEKI Authentic Japanese Restaurantはおかげさまで1周年を迎えました。万事順調、右肩上がりというわけではありませんでしたが、今1年経ち、外国人駐在員や旅行者、そして地元の人たちでにぎわう日本食レストランとなっ...
臨月妊婦、10kmも20kmも歩いて.. 毎度のことながらブログの...
アフリカには食べられない子がいるんだ.. 「アフリカには食べられな...
KISEKI3周年 2020年1月26日、キ...
いよいよ!! うっかりすっかり更新が途...
山田(旧姓山崎)美緒プロフィール 1982年大阪府池田市生...
生ジュリー 『菊地哲榮さんの還暦を祝...
ルワンダでマッサージを教えることにな.. 私は10年ほど前に東京の...
ザ・ぼんち NEWSワンダー...