このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
自転車冒険家、3児の母、ルワンダのKISEKIレストラン、日本人宿、おせかいセンターの女将のブログです。
2009年 04月 09日 「新しい友に会っても、古い友のことは忘れるな」 中国ではこう言うんだ、と老王がいった。 次々とベトナム各地の自転車クラブの人たちと出会った、老王も一緒に。 これからも私はどんどん新しい友に出会うだろう。 日本で、世界で。 「新しい」はキラキラしていて刺激的でわくわくドキドキする。 ついつい夢中になる。盲目になって周りが見えなくなることがある。 「古い」は...
2009年 04月 08日 私と老王の旅が始まった。 老王は中国の西安から国境を越えてやってきた、さらにはカンボジアのアンコールワットまで行くという。 すごいおじいちゃんだ。 風格のある人で、落ち着いて優しくまっすぐで鋭い目をしている。 なんと中国伝統医学のお医者さんだという! さらには西安の大学で教鞭もとっておられると! なんだこの縁!!! まさかまさかベトナムで、自転車で出会うとは...
2009年 04月 06日 出会う運命だったのかもしれない。 旅先でときどきそう感じさせる人と出会う。 なぜこの日、このタイミングで、この場所に? 考えてみれば不思議な奇跡だけれど、それは自ら招いたものなのかもしれない。 ベトナムでもそんな出会いがあった。 旅も約半分が終わろうとしていたころだった。 かつて南北ベトナムを分けていた38度線ベンハイ川にやってきた。 橋のたもとで一...
2009年 03月 31日 「君はみお?今どこ?」 走っていると知らない番号から電話がかかってくる。 次の町の自転車クラブの人からだ。 「町から30kmのとこで待ってるから!」 ダナンの大歓迎の後、各地の自転車クラブが迎えてくれる日が続いた。 私が今どこを走っているのか、自転車クラブの人たちがホームページにアップしてくれる。 それを見たベトナム各地の自転車クラブの人たちが、一緒に走ろう!と平...
2009年 03月 28日 500mくらいの峠なんて余裕。 と思っていたらなんかしんどい。 体力落ちたなぁ~。 いや、しかし。 すでにもう80km走っている。いつもの1.5倍のスピードで。 そらしんどいわ。 傾斜12%の山道を12km、開き直ってとろとろ走る。 おじいちゃんと弟はひとあし先に。 長男が待っててくれ一緒に走る。 お父さんは子どもの運動会に来ているみたいに前や後ろで...
2009年 03月 28日 「今日は峠が3つあるからね~」ビータス父が図を描いて説明してくれる。 1,2は小さな峠。3つ目がいよいよハイヴァン峠だ。 ハイヴァン峠越えの前に、なぜかリゾートホテルに立ち寄る。 長男のお友達のようだ。 パッションピンクのアオザイを着たお母さんと子どもたちとテーブルを囲む。 ふくよかな家族だ。 あれ? 鍋がでてきた。 どうやら昼ごはん2。 海鮮鍋をご...
2009年 03月 28日 2時間近く走ったころ、コーヒー休憩。 「一緒に走る!」 といっていた自転車クラブの人たちは、小学校のマラソン大会での口約束みたいにあっけなく先にいってしまった。 さらに引き返してさよならしてしまった(笑) ここからビータス一家と5人で走る。 英語は全く通じない。 1時間半ほど走った頃、 「みお、フォー」 と2度目の休憩。 長男がポケットから英語の...
2009年 03月 28日 翌朝7時、待ち合わせ場所のレストランに行くと20台ほどのロードバイクが止まっていた(タイヤが細くて速いやつです)。 テーブルの上はごちゃごちゃ、 みんなコーヒーを飲んでいる。 さぁいくぞでお決まりの集合写真をとってから出発。 普段の1,5倍くらいのスピードで走る。
2009年 03月 26日 「MIO~!!!」 「すごいなぁ!!」 バイクの人も自転車の人も大騒ぎしながら一緒に走る。 しばらく市内をぐるぐる走って細い路地に入っていく。 たどり着いたのは『Sao Mai』というレストラン。 「さあ、どうぞ」 中に入るとすでに30人もの人がずら~~~っと座っていた。 地元の人たちでにぎわうレストラン。 私のテーブルは見事に私以外全員男性。 座席...
2009年 03月 25日 ベトナム人が恐れるハイヴァン峠を越えてダナンへ向かう~の続き。 峠越えの前日、古都フエに滞在する。 王宮などの建造物群は世界遺産にも登録されている! 昼間は休憩して夕方に観光に行こう。 ゆっくりしていると、15時ごろ突然携帯に電話がかかってきた。 「MIO??どこ???」 「自転車友達が待ってるよ!」 「『なんとか』というカフェにいるから早く来て...
2009年 03月 17日 明日はユネスコ協会での講演会です! ぜひお越しください! 拙著、『マンゴーと丸坊主』をインターネットで探し求めてくださった方から「売り切れ」&「絶版」だったよ。 と連絡をいただきました。なんてこった!?!?! 今、出版社に問い合わせていますが、担当の人が留守。来週には謎が解けるはずです。 ここならあります! マンゴーと丸坊主 +++++++++++++++++++...
2009年 03月 16日 アフリカ旅での休憩のテーマはマンゴー休憩。 ベトナムでは… これ! と、 これ! 専用の機械で一生懸命しぼってくれる。 「ココナッツ休憩」と「さとうきび休憩」 ココナッツは若い実の中にある汁を飲む。 ご丁寧にまんまるいココナッツの外側の固い皮をナタで削り、テーブルに置けるように底を平らに削いでくれる。上部を切り取り、ストローをさ...
2009年 03月 13日 ベトナム北部滞在中、ありがたいことに地元の人たちの家に招かれることが多かった。 しかし、私は何か違和感を感じていた。 なんかおかしい。 峠を越え、中部のダナンに来たときに気づいた。 服装だ。 ベトナムの人たちは家の外でも中でもコートを着ている。 そればかりか帽子、マフラー、手袋もつけたまま。 モコモコの着膨れのフル装備。 完全防寒だ。 ...
2009年 03月 11日 昼ごはん、夕方ごはんをごちそうになりお腹いっぱい。 ホテルに帰ってゆっくりしようと思ったら、 「もう一件いきましょう」 といった感じでさらにお友達訪問は続く。 「おぉ!日本人か!」 と、お父さんが一生懸命話しかけてきた。 ベトナム語ではないようだ。 日本語でもないし、韓国でも中国でもない。 もちろん英語でもない。 お父さんは完全に通じ...
2009年 03月 11日 もう食べれません1のつづき さぁ、行こうとタインに促され立ち上がる。 ホテルを出ようとすると、タインが立ち止まる。 なにか言いたそうだ。 「みお、シェダップ」 え? シェダップ=自転車 自転車で行くの!? 二人乗り!? あんたバイク持ってるんちゃうん!? ちょっと上目づかいでこちらを見て動かない。 タインはだいぶ自転車に乗りたそうだ。 ...
2009年 03月 05日 正月2日目、Ky An(キーアン)という小さな村に滞在した。 村唯一のホテルは1泊6ドル。 ホテルの食堂で昼ごはんを食べようとホテルのスタッフらしき人に尋ねると、今日は営業してないという。 正月は市場もほとんどのレストランも閉まっている。 食にめぐり合える可能性はかなり低い。 もしや食いっぱぐれる!? 念のため村をみにいってみよう。 あぁ残念。 出て行こう...
2009年 03月 04日 お正月には多くの人が家族のもとへ帰る。 街へ出ている人も、外国へいっている人もできるだけ帰る。 1年に一度の家族が揃ってゆっくりと過ごせる時間だ。 さらに、親戚、友人、お世話になっている人などご縁のある人たちを訪ねる。 お菓子、果物など手土産を持って。 北部でよく見かけたのは、これ。 「CU DO」 クドー と発音する。 工藤みたいでおもし...
2009年 03月 04日 日経エコロミー更新されました!『ベトナム自転車旅行 旧正月 テト』 ++++++++++++++++++++++++ 「モット、ハイ、バー、ヨー!」 =1,2,3、よー! 乾杯の時に言う。 旅で使ったベトナム語ランキング5位 正月はめでたい、乾杯! そんなめでたい時期に旅ができる!ラッキー! 振舞い酒2リットルとおちょこ6つを荷台に積んで走った。 ビンは重いので紙...
2009年 03月 03日 1月26日、ベトナムで新年が明けた。 「Chuc mung nam moi!!!!!」=あけましておめでとう この旅「ありがとう」の次に活躍したベトナム語。 パンパン!!!!!!!! 花火を鳴らし盛り上がる。 深夜まで大騒ぎ。正月はめでたい。 翌朝、昨夜の騒ぎが嘘のように静かになった。 あれ? 道路脇あちこちにこんなものが。 大惨事!! ...
2009年 02月 26日 地元の人たちは雨に濡れるのが大嫌いだ。 ちょっとでも雨が降り出すと、バイクのシートの下からレインコートを取り出し着用。 路肩はレインコート着用中のバイクでいっぱいになる。 国道沿いの商店はここぞとばかりにすごい勢いでレインコートを売り出す。 それをオアシスに出会ったかのように買い求める人たち。 レインコートというかポンチョ。 透明傘の感覚で手軽で、スーパーの袋のように...
臨月妊婦、10kmも20kmも歩いて.. 毎度のことながらブログの...
結婚しました 入籍をしました。 ...
KISEKI3周年 2020年1月26日、キ...
アフリカには食べられない子がいるんだ.. 「アフリカには食べられな...
自転車絵画コンクール表彰式@堺 自転車絵画コンクールの表...
長男の幼稚園選び 「今のスクールはね、勉強...
バイオリン 耕士郎の幼稚園では毎週月...
Hongera sana!!!!!! ってのはスワヒリ語で「お...
山田(旧姓山崎)美緒プロフィール 1982年大阪府池田市生...