このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
自転車冒険家、3児の母、ルワンダのKISEKIレストラン、日本人宿、おせかいセンターの女将のブログです。
2004年 04月 17日 朝は5人でごはん。いつもの倍の倍の倍の・・おいしかった。 店長におすすめコースの地図を書いてもらって、さらにファミリーに自転車で送ってもらいました。わぁい♪ ここでお別れ。 突然訪れたあたしを快く迎えていただいて、ほんとありがとうございました。 ささ、遍路道と11号線を通ってひたすら東へ。 今日は小豆島に行こうかと思っていたけれど、ががん!の予定変更で高松へ! 途中ネット...
2004年 04月 16日 7時にえいこさんに起こしてもらって、朝食→出発!!! またまたすてきなパワーをもらったうひょひょ!! 尾道を後にし、いざ、しまなみ海道へ!!!!!!!! 一つ目の島、向島。「泳いでいけるくらいよ、ははは」と、えいこさん。 あたしは満点バイクがあるので、橋を使いました。あとから聞いた話によると、渡船があったらしい!!!「ぽっぽっぽっ」と。残念!! 今治サイクリングロード。とい...
2004年 04月 15日 ホテルの朝食バイキングでたらふく食べて♪ 日本古来の歴史、文化が残る、桃太郎伝説の「吉備路」へ。 鼻ぐり塚、吉備津神社、吉備津彦神社へ。 鼻ぐり塚は牛の鼻につける輪っかを奉るらしい。おじちゃんが説明してくれた。 パチリと一緒に写真を撮った。 吉備路は自転車ロードが整備されてて、走りやすい。道順の矢印が手書き。ほら、あの運動会とかで使う白線。 さてさて次は倉敷美観地区へ。 ...
2004年 04月 14日 なんと2日めから雨!!!!!!をを。さっそくかぁ~~と思いつつ、やるしかない!出発!!!! 雨の峠越え、山越え。 海岸ロードやし、平坦やろフフフ、と思っていたら大間違い!!!ははは シーサイドロードはだいぶきれいでした。晴れた日にもう一回来たいなぁと思った。 アップダウンの連続に、雨。交通量も多い。 「がんばれ!がんばれ!まだまだいける!」自分を励ましたり。 赤穂に立...
2004年 04月 13日 通勤ラッシュを避けるため、と、昨夜準備が深夜に及んだため、9時過ぎ出発!! 父と母に旗にメッセージを書いてもらい、いざ!!!! ずっと反対をしていた、母。出発前日は一緒に自転車で20キロくらい走りました。 「元気で笑顔で帰ってきて下さい。あなたならできる!フレーフレーみお!」 話ができる、バイタリティあふれる、父。 「安全第一で無理せず、自分探しをしてください。」 あたし...
2004年 04月 08日 HPがなんとかかたちになりました。なりました?なりました。あたしは。 初日記わっしょい!! 出発まであと5日!! 今日は大塚製薬さんから「カロリーメイト」とステッカーと帽子と資料をいただいた。 自転車旅行に際して、あつかましくもご協力をお願いしたら、なんとまぁ快く引き受けてくださいました!!!!!!!!びっくりしすぎました。嬉しすぎました。 旅の思いを書いた企画書と手紙を突然送...
臨月妊婦、10kmも20kmも歩いて.. 毎度のことながらブログの...
アフリカには食べられない子がいるんだ.. 「アフリカには食べられな...
KISEKI3周年 2020年1月26日、キ...
いよいよ!! うっかりすっかり更新が途...
山田(旧姓山崎)美緒プロフィール 1982年大阪府池田市生...
生ジュリー 『菊地哲榮さんの還暦を祝...
ルワンダでマッサージを教えることにな.. 私は10年ほど前に東京の...
ザ・ぼんち NEWSワンダー...