このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
自転車冒険家、3児の母、ルワンダのKISEKIレストラン、日本人宿、おせかいセンターの女将のブログです。
2010年 11月 27日 明日いよいよコグウェイです! 「STOP AIDS!」 「愛する人のため勇気を持ってエイズ検査にいこう!」 「12月1日は世界エイズデー」 のメッセージを背中に書いて都内を走ります!
2010年 11月 12日 コグウェイ!for STOP AIDS2010は11月28日(日)12時神宮外苑絵画館前集合! Follow the Womenが Just Giving Japanの支援先団体になりました!! Follow the Women手拭販売中!よろしくお願いします! ~収益金はパレスチナ公園建設プロジェクトに使われます~ 10月26日発売の『自転車生活vol29』p.142...
2010年 10月 12日 今年のコグウェイの開催日が決定しました!!! 11月28日(日)12時 神宮外苑絵画館前 集合 とっておきの「赤」を身につけてお越しください!! 一番素敵な「赤」の方をベストレッドドレッサー賞として表彰します! 今年もゴールでは15時から「STOP AIDS祈願」を行います! お一人さまのご参加でも自転車があればみんなたちまち友達、楽しく走れます! グループで...
2010年 10月 11日 今日は東京アースライドでした!! 11時に神宮外苑絵画館前に集合、お台場まで走りました!! 25名の赤いコグウェイ隊! ゴールのお台場潮風公園では全員ステージへ! そして、同じくゴールに設置されたFollow the Womenのブースでは手拭&冊子を販売。 写真も展示しました。 たくさんの方に訪れていただき、手拭も大人気でした! ありがとうございました!!...
2010年 09月 10日 STOP AIDSのメッセージを発信しながら自転車で走る、コグウェイ! 今年は12月1日の世界エイズデーより一足先に走ります! なんと! 10月11日の東京アースライドに参加します!!! 一緒に走ってくれる仲間を大募集しています!!!!! 「赤」を身につけて10月11日11時に神宮外苑絵画館前に集合してください!!!!!! お台場のゴールまで約10kmを走りま...
2009年 12月 01日 12月1日、今日は世界エイズデー! 日本ではHIV感染者、エイズ患者は毎年増え続けている。 1日に4.3人が感染しているそう。 決して他人事ではない。 エイズに対する正しい知識を持つことが大事。 といってもなかなか・・・考えるっていったって・・・ 音楽ライブやお笑いのイベント、自転車のイベント(コグウェイ!)、キャンペーンやシンポジウムなど世界中でいろいろ...
2009年 11月 29日 今日のコグウェイ、雨にも降られず事故もなく滞りなく無事終了しました~~~!!!!! ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!! 1時半に神宮外苑絵画館前を出発!! 紅葉を見ながらサイクリング! 岐阜や三重、埼玉からの参加、 そしてなんとオーストラリアのグループも参加、一緒に走りました! 途中、実行委員のうちの一人が運営している銀座のFarm Aid...
2009年 11月 29日 晴れました‼‼ コグウェイ予定どおり開催します‼‼ 13時に神宮外苑絵画館前集合です‼ 付近ではいちょう祭りが開催されていますので気を付けてお越しください‼ また 昨日サイクルモード、チャリジェンヌブースにはたくさんの方に来ていただきました‼ ありがとうございました‼ 今日もサイクルモードやってます‼
2009年 11月 27日 今週末に迫ったコグウェイ for STOP AIDS 2009!!! ですが、 天気予報では曇りのち雨の予報が!!!!!! 集合時間の13時の時点で雨が降っている場合、サイクリングは中止となります!! 増上寺でのご祈願は予定通り行います!!! 雨の場合、代表や実行委員はみな13時半ごろまで外苑前で空を眺め、その後増上寺に移動します!! でもすごく晴れる気が...
2009年 11月 12日 『コグウェイ』、写真家桜木奈央子さんのホームページでも紹介されています! アフリカの水 ウガンダの北部グルで写真を撮っている写真家です。 アチョリ王国の親善大使でもあり、NPOの代表でもあり、私の大事な友人です。 こないだ出演したテレビ『銀輪の風』でも私の横にうつっていました。 駐日アフリカ各国大使からは、よく「どっちがどっちかわからない」と言われます。 今月のANA...
2009年 11月 12日 12月1日は世界エイズデー。 コグウェイfor STOP AIDSでは自転車に乗ってエイズ予防を呼びかけます。 レッドリボンをイメージした『赤』を身につけて自転車で走る(Cog)!! できることから楽しんで、自ら道(Way)を切り開く!! 11月29日日曜日、一緒に走りましょう!!! コグウェイ for STOP AIDS 2009 【日】2009年11月...
2008年 12月 02日 大阪、東京のコグウェイが終了しました!!!!! 大阪は曇り模様、しかし各地で赤い自転車が見られたのではないでしょうか! 湊町リバープレースのコグウェイステージでは、さすが大阪お笑い芸人さんたちと競演しました。 東京は最高の晴天に恵まれ、神宮外苑前イチョウ祭り&世界のT社のクラシックカー展、それから日曜サイクリングとの相乗効果もあり、開会式会場は大いにもりあがりました! ...
2008年 11月 30日 今大阪から帰ってきました、さて! 明日はコグウェイでっす!!! 12時神宮外苑絵画館前に大集合です!!! とっておきの「赤」を身に付けてお越しください! 15時からは芝増上寺にてSTOP AIDS祈願です。 世界初のSTOP AIDS祈願。 ベストレッドドレッサー賞の発表も増上寺にて行ないます! もちろん、入場無料です。 狂言師和泉元彌さまによる小唄の披露もあります。...
2008年 11月 28日 明日は大阪コグウェイ!! 湊町リバープレース17時からコグウェイステージに大集合してください! 湊町リバープレイスの南側千日前通りを挟んで向かいの赤い看板のスポーツショップ『FEEMS(フィームス)』様より、スポーツドリンクが参加される方に振る舞われます!!!!!!! ご来場の際は、是非是非、お立ち寄りください!! ++++++++++++++++++++++++++++++++...
2008年 11月 27日 再び大阪に帰ってきました! 明日は『コグウェイ』です! 雨とか風とか晴れとかMIXな天気のようです。 このたび、 湊町リバープレイスの南側千日前通りを挟んで向かいの赤い看板のスポーツショップ『FEEMS(フィームス)』様より、スポーツドリンクが参加される方に振る舞われます!!!!!!! ご来場の際は、是非是非、お立ち寄りください!! 会場にこれない方も、ぜひ『赤』...
2008年 10月 21日 +++++++++++++++++++++++++++ コグウェイ for Stop AIDS 2008 http://cog-way.com/ +++++++++++++++++++++++++++ 12月1日は世界エイズデー。 エイズのこと、世界のこと、 あなたのひとこぎが変えるかもしれない。 自転車で東京の町を真っ赤に染めよう! 11月30日(日)12:00、自転...
2008年 10月 20日 11月30日コグウェイfor STOP AIDS東京!神宮外苑絵画館前12時集合!15時から増上寺にてストップエイズ祈願! 11月28日コグウェイfor STOP AIDS大阪、真っ赤な服をきて湊町リバープレースに集まれ!(HP近日オープン) 11月5日発売『ソトコト』12月号で沖縄自転車旅特集12ページ、登場します!! ****************************...
2008年 09月 20日 「友達8人連れて行っていいですか???」 大阪の仲間(先輩)からメールが来た。 大阪コグウェイがもりもり盛り上がっています。 みんなで祭りをつくりあげてゆく、夢のような仕事。 大事なのはそんな祭りを続けていくこと。 コグウェイ、今年で2年目。 昨年、みんなで描いたビジョンはしっかりと形になってきている。
2008年 09月 19日 昨日はコグウェイ代表として、東京エイズサミットに参加した。 HIV/AIDSに関わる活動をしている学生団体、企業、NPO、NGO、行政など20団体が集まる。 早稲田大学のサークル、qoon(クーン)の主催によるもので、コグウェイは初参加だけれど…こんな素晴らしい活動があったなんて! アプローチの仕方はそれぞれの団体ごとに違う。 得意分野を活かした活動をそれぞれが行なっている。...
2008年 09月 11日 FM大阪、地球防衛自転車隊さん、コグウェイ実行委員会との協力で『大阪コグウェイ』が動き始めました!!!!!!!!! 協力してもよいよっ! 一緒にやりたい! という方がいらしたら、ぜひ共に動き始めませんか???????? やっても良いよって方、ぜひご一報ください。 詳細は、ご連絡いただければお知らせします! できることから楽しんで、『コグウェイ』絶対おもし...
臨月妊婦、10kmも20kmも歩いて.. 毎度のことながらブログの...
アフリカには食べられない子がいるんだ.. 「アフリカには食べられな...
KISEKI3周年 2020年1月26日、キ...
いよいよ!! うっかりすっかり更新が途...
山田(旧姓山崎)美緒プロフィール 1982年大阪府池田市生...
生ジュリー 『菊地哲榮さんの還暦を祝...
ルワンダでマッサージを教えることにな.. 私は10年ほど前に東京の...
ザ・ぼんち NEWSワンダー...