このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
自転車冒険家、3児の母、ルワンダのKISEKIレストラン、日本人宿、おせかいセンターの女将のブログです。
2016年 01月 23日 シンガポールのちょっと郊外のローカルマーケットの、どローカル中華系ショップに5枚で1.9ドル(150円くらい)のアンパンマンのハンドタオルを発見!! こっちでは偽物が横行しているので こういうドラえもん?とか。 いつもの偽物?と思ったら、本物!! なぜ!? しかも日本というだけで高く売るシンガポールにしたら格安。 裏を見たら「非売品」J◯共済、すか◯ら...
2016年 01月 22日 健康なイメージの強い山田家ですが、年に数回誰かが風邪でダウンします。私は20年くらい前に風邪をひいて寝込んで以来、マラリアと感染症以外は病気らしいものにはなっていません。(もしくはなっていても気づかない。)なので私は論外。笑耕士郎はわりと丈夫です。2歳半までに熱を出したのはたった1回。保育園に通い始めてから風邪をもらってくるようになったものの、熱を出すのは年に1~2回。しかし龍士郎は病弱で3...
2016年 01月 21日 耕士郎が風邪でしかも雨が降っていて外に出られないのでパンを作ることに。私のバイブル。「ちょっとのイースト」で作るまるパンとベーグルの本この本の著者は天才か!!と思っています。「イーストをちょっとだけ」だなんて!通常の量の半分以下でできるんです。イーストの癖のある匂いが嫌いで…安いパン屋の前を通るとにおってくるあの匂い…。(もちろん食べてもイーストの味)だったら天然酵母でやればいいんですが、で...
2016年 01月 18日 息子たちのために作ったキャラケーキをほめていただいたので、嬉しがりの私は作り方をシェアします! 【スポンジ】 いずれもスポンジはクックパッドのこちらのレシピ。 簡単☆しっとりスポンジケーキ 【クリーム】 生クリームの代わりに、木綿豆腐と水切りヨーグルトを1:1の割合で使用。 生クリームより固いのでデコレーションしやすいのです。もちろんヘルシー。 好みの量の砂糖を加えます...
2016年 01月 15日 祝! 曲げわっぱを買った店を記憶をたよりに探して見つけました! そして「お客様問い合わせ」のとこから問い合わせました! そしたら特注でふたを注文できました! ひゃっほう! ふただけ新品というちんちくりんなお弁当箱は、今後龍士郎が使います。 (ふたを流した張本人、自業自得。) 心配かけてすみません。 私、ほしいものは絶対手に入れるジャイ子なんです。笑 ...
2016年 01月 14日 耕士郎のまげわっぱのお弁当箱。 プールに遊びに行く時に、おやつにとたこ焼き入れて持たせたら蓋なしで帰ってきました。 龍士郎がプールの中で遊んでいて流れたのだとか。 1歳の時から大事に使ってきたお弁当箱だったのに、突然のことに言葉を失う。 小さな丸いおむすび、あらゆるおかずをお団子状にして詰めたらぴったりだったなぁ。 耕士郎はそのおかずのことをハンバーグと呼んでい...
2015年 12月 09日 『逗子まちのこ保育プロジェクト』が「第9回かながわ子ども・子育て支援大賞」を受賞!! 受賞内容などについてはこちらのブログで詳しくレポートいただいています。 逗子まちのこ保育プロジェクトは、単なる保育サービスではなく、 「地域の子どもは地域で育てる」 「保育を通じて地域がつながる・よくなる」 ことを願う保育&まちづくりプロジェクトです。 私は3年前の本...
2015年 12月 04日 先月オープンしたNational Gallery of Singaporeに行ってきました。 普段は入場料が大人20ドル、子ども15ドル。 でも今週の日曜日までは入場無料!お得やお得!ということでプレーグループのママたちと一緒にとりあえず行ってみました。 ちなみにシンガポーリアンはいつでも入場無料!! シンガポール政府はこういうところが素晴らしい、他にも学習系の施設は無料...
2015年 11月 19日 気づいたら今年も残すところあと40日くらい。 そういえば、来月20日にまたまた一時帰国します。 2か月に1回くらい帰っているような…。 まずは四国へ、コグウェイの御礼回りに。 高知、愛媛、香川、徳島へ。 自転車で回るわけにはいかないので電車やバスで…と思ったら、ずいぶん時間がかかる。 高知市内から土佐市へはバスしかない!? 四万十から内子まで3時間強!? ...
2015年 11月 12日 今週火曜日にブキバトネイチャーキッズ(外遊びの会)復活しました! ディワリ(Diwali/Deepavali)というインドの祭日でお休みだったため11組の家族が参加してくれました。 うちは耕&龍に父ちゃんまで加わり家族総出。 ちょっとした山道を歩いて2時間ほど散歩しました。 1歳~5歳の子どもたち、小さな子は大きな子をみてぐんぐん歩き、 大きなこたちは鳥や花を見つけ...
2015年 11月 04日 コグウェイが終了してからもう半月も経つのですねぇ! イベント終了の日から1週間実家に滞在し、シンガポールへ帰ってきました。 快晴続きで快適な気温! スポーツの秋、食欲の秋! 子どもたちはどんぐり、まつぼっくり、紅葉した葉っぱを集めて1日中外で過ごす… 日本の秋は素晴らしいなぁ。 でも… シンガポールに戻ったら相変わらずのヘイズでうんざり… 空はどんより太陽...
2015年 10月 20日 コグウェイ『四国ディスカバリーライド2015』が無事終了しました! 11か国総勢100名、1歳~78歳のサイクリストに参加いただきました。 10月5日尾道に尾道をスタート→大三島→今治(電車移動)→高松→(電車移動)→徳島→阿波池田→高知→中土佐→四万十町窪川→四万十町十和→宇和島(電車移動)→10月12日内子でゴール! の8日間! 以下、ダイジェストでご紹介...
2015年 09月 22日 今朝、シンガポールで初めてラジオに出演しました! (まさかのうっかり事後報告!) Smile wave FM96.3のJapan Nowという番組、Singapore Dreamというコーナーでした。 日本語放送です。 さて、コグウェイの開催まであと2週間! 本当は自転車に乗って鍛えたいところですが、ここ数週間シンガポールはヘイズ※が酷い! なのでゴツイマスクをつけて...
2015年 08月 18日 1ヶ月ほどの日本での滞在を終え、先月末にシンガポールに帰ってきました。 日本ではコグウェイの最終調整と息子たちの山村滞在、中学高校、大学2校、ママのサークル1つで講演と懐かしの朝日放送のラジオ番組『全力投球!』に出演…などなど大充実でした。 そして迎えた誕生日!33歳になりました! 「失礼ですがおいくつですか?」とあちこちでいろんな人に聞かれますので書き留めておきます。 ...
2015年 06月 18日 あっという間に来週から日本!! まずは四国へ!コグウェイの四国ディスカバリーライドの最終のご挨拶へ! 高知(高知市→中土佐→四万十町→四万十市)、高松、松山と大移動します。笑 高知では近い将来、インターナショナル山村留学をやるための学校&授業作りも! そしてたくさんの講演のご紹介、ご依頼ありがとうございました!! 母校大阪外大(現大阪大学)、清教学園中学高校、上智大、M...
2015年 04月 10日 ~5,6,7月の3か月、スタートアップキャンペーンで1万円割引!~ アフリカ自転車一人旅にはじまり世界のあちこちを自転車で旅して10年。 エリトリアや中東のグループツアー、そしてコグウェイで四国や台湾のツアーなどを手掛けて8年。 そしてシンガポールに暮らし始めて1年ちょっと! 「シンガポールツアーやらないの~?」 「シンガポール行きたーい!」 という嬉しいリク...
2015年 04月 01日 今週は春休みだったこともあり両日で20名が参加! とてもにぎやかになりました。 日本、スペイン、ポーランド、香港、マレーシア、タイ… 国際色豊かです! 香港人のママがアートの先生ということで、枝や葉っぱを使ってカラフルな鳥を作る工作をしました。 おもちゃのようなトケイソウを見つけました。 しかしながらだんだん暑くなってきました。 シンガポールはこれから暑さも...
2015年 03月 21日 先日、シンガポールで初めての講演が無事終了しました!! ファミリーサイクリストや女性サイクリスト、冒険サイクリストなどいろんな出会いがありました。 そして子供たち! うちの息子らだけでなくいつの間にかステージに上がる子達!笑 とてもアットホームな会でした。 シマノさん、ありがとうございました! 今度この雑誌に載ります!シンガポール唯一の自転車雑誌。目指せ家族で...
2015年 03月 11日 シマノサイクリングワールドにて今週末日曜日、講演をします! シンガポールにて初めての講演、しかも英語! 自転車は世界を繋ぐ! なんと参加者募集開始から3日間で50名の席がいっぱいになったとのこと!! ありがとうございます!! 日本ではもう400回以上講演をさせていただいたのでまったく緊張はしなくなりました。 原稿を見ずにもう10年近く話をしています。 がしかし、...
2015年 02月 18日 Bukit batok nature kids3週目! 今週も日本、ポーランド、フランス、イギリス、中国、香港…といろんな国の親子が集まってくれました! 今日はチャイニーズニューイヤー(春節)のイブなので、うちの長男耕士郎も参加。 他に参加していた3歳、5歳のお兄ちゃんと4歳のかわいい女の子と一緒に走り回ったり、でれでれしたり(女の子に。)していました。 チャイニーズニュ...
臨月妊婦、10kmも20kmも歩いて.. 毎度のことながらブログの...
アフリカには食べられない子がいるんだ.. 「アフリカには食べられな...
KISEKI3周年 2020年1月26日、キ...
いよいよ!! うっかりすっかり更新が途...
山田(旧姓山崎)美緒プロフィール 1982年大阪府池田市生...
生ジュリー 『菊地哲榮さんの還暦を祝...
ルワンダでマッサージを教えることにな.. 私は10年ほど前に東京の...
ザ・ぼんち NEWSワンダー...