人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エリトリアでもまたやってしまった!!

エリトリアでもやってしまいました。

自転車破損トラブル!!!!!

記者会見の朝、日本から持ってきた「満点2」、開けてびっくり。

輸送でなんと、フロントフォーク(前輪をはさんではめる棒みたいなところ。)が・・・
◆タイヤが入らないくらい、2cmくらいに間が縮まっている!
◆さらにすごい角度で前後にずれている!

自転車乗られる方ならお分かりでしょうが、輪行時、フロントフォークに金具をかませるのを忘れた(怠けた)のです。
あほや・・・・・・・・・・・・・

(渡航部隊)代表の自転車が壊れ、サイクリングできないとはありえないハプニング!!

顔面蒼白、大絶望。


けど落ち込んでいても仕方がない。
やれることをやろう!

と、ロビーでわれわれを待ってくれていたエリトリア外務省&観光局の担当者に相談。

すると・・・
たまたま自転車店店長&トレーナーがいた!!!
しかも一人はボブマーリー似の男前!
(も一人はひょうきんなおっちゃん)

「大丈夫!2分で直るよ!」

「行こう!」

と、満点2を修理場へ。

エリトリアでもまたやってしまった!!_c0016380_3215833.jpg


ここはアフリカ、きっとなんとかなる。

あ~あ。
エリトリアでもまたやってしまった!!_c0016380_3401468.jpg

  こりゃずれているなぁ。
ひっぱれ!ひっぱれ!
力ずく!


エリトリアでもまたやってしまった!!_c0016380_3403388.jpg

そうだそうだ、こんな機械があった。
プレスしたらいい。

エリトリアでもまたやってしまった!!_c0016380_3394920.jpg

これでどうだ!?

えい!!と若干無理矢理。

やった!!!

直った!!!!!!!

すごい。
こんな大事件やったのに・・・
いとも簡単に直してしまった!

「大丈夫!」
あまり根拠のない自信。

しかし、ほんとになんとかなる。

工夫して何かする、とにかくやってみる。
マニュアルなんてない。
普通じゃなくても、みたことなくても、やったことなくても。

できるかできないかじゃなくて、やる。

そんな強さ。

おかげで満点2、無事エリトリアを旅できます!!!!!!!!!!!!
ありがとう。


そう、今まで海外に出て、なんらかの自転車トラブルに遭遇している。
(すべて私のせいやけど。笑)
アフリカ縦断旅、台湾、キューバ。
次はなにかな????

※参考
2004年11月マラウイにて。
ギアーがありえない角度に曲がり、現地自転車屋さんに金づちで叩いてもらう。
エリトリアでもまたやってしまった!!_c0016380_3273084.jpg


2006年7月台湾にて。
ステム(ハンドル)の芯を日本に忘れ、最高に親切な自転車屋さんにもらう。
エリトリアでもまたやってしまった!!_c0016380_326978.jpg


2006年11月キューバにて。
「自分でできる!」というスペイン語が通じず、私は自転車組み立てられないキャラと見られ、宿の兄弟が組み立ててくれる。
エリトリアでもまたやってしまった!!_c0016380_3291965.jpg

by manten-bike | 2007-12-09 03:50 | エリトリア共和国