人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2時間で3季節。

2日近い飛行機での長旅の末、18日深夜にエリトリアの首都アスマラに降り立った。

メンバーは19歳から85歳までの8人。

今回の自転車親善交流では、
1)首都アスマラから紅海海岸の都市マッサワへ。
2)マッサワから紅海沿いにフォッロという村へ。(暑さ体験。)
3)マッサワからアスマラへ戻る。途中、ご自慢の蒸気機関車に乗る(上り、蒸気機関車体験)

アスマラは標高2200m。
しかも冬。
夜は東京より寒い。
昼もたいして気温は上がらず、カラッとさわやか。

そして、紅海沿いの町マッサワは標高0m。
こっちはそうとう蒸暑く、ハエも蚊もいる。


アスマラ⇔マッサワは距離にして100km。
車で走れば

「2時間で3つの季節」

といわれる。

冬、春、夏。

自転車でも1日で冬→夏。

そんな大げさな・・・と思っていたけれど、実に。
はい、その通り。

冬が夢だったかのような、夏。
まるで長い間、どこか遠いところに行っていたような気分。
不思議な夢心地。

しかも、急勾配、日光のいろは坂よろしくのくねくね道が延々と続く。
芸術のような道路!
マヨネーズを絞ったかのように道がくねくねしている。

2時間で3季節。_c0016380_2245486.jpg

by manten-bike | 2007-12-07 02:50 | エリトリア共和国