人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Rwanda Happy Mother Project

チームでプロジェクトに取り組むってすごく素敵で楽しい青春の1ページになると思うんです。

大学生の頃、日本ケニア学生会議に参加をして仲間と共に1年間ほど準備してたくさん議論をしてケニアに渡航しました。ケニア人学生やケニアで活躍される日本人や駐在員の話を聞いて、そこでもやはりたくさん考えて学んで悩んで励まし合いました。
助成金もらう、スポンサーとる、アポとる、営業行く、プレゼンする…などのちのちアフリカ縦断なんかでも役立つ考え方行動の仕方を学びました。

この経験は今思っても素晴らしかった。

そして今朝気づいたこと。

ルワンダでこの経験を提供できる立場にあるやんけ!!!!!!!

私「みんなで合宿して絶対楽しいよね!」
夫「焚火囲んで語り合いたいねぇ」
私「援助のこととか、社会のこととか答えのないこと語り合ってねぇ」
夫「俺たちもここに泊まって」

私「え!」

私らはそこ入らへんやろー!ちゃうやろー!

と制しておいたのでよっぽどかわいい女子大生が来ない限り山田●平の乱入は阻止できると思います。

①ルワンダでコミュニティに入って現状を知る。
②ママやチーフや住民と共に課題をみつける。
③住民と共に解決に向けて動いていく。

これ、昔ならほぼ全部実地、こっち来てからうごくことでしたが、インターネットで同時中継できてビデオ会話もできて繋がる今!

③まで準備していって、こっちにきてより深い活動をすることができる!

すごい時代に生まれた高校生、大学生の皆さんにぜひ参加してもらいたいプロジェクトです。

①②③までを渡航までに日本で、ルワンダと繋げて準備します。

・決まっていること
ママたちに一生の思い出に残る最高に幸せなひと時を提供すること。
コミュニティ史上初の日本人写真家集団を迎えて撮影・ファッションショーをする。

!!!!そのための演出、企画、サプライズ!!!!
      をみんなで考えるのです。

表情、リアクション、歌、踊りなどで喜びをストレートに表現してくれるママたち子どもたちに初日から心震えること間違いなし。

まだ誰も来てませんが(だって9月だからね)みんながKISEKIに集まっている様子を今から想像してわくわくしてます。

【Rwanda Happy Mother Photo Project】
日程:2019年9月9~16日
場所:ルワンダ(事前の活動は東京・大阪・日本各地)
費用:18万円~
募集人数:100名

https://osoto.co.jp/rwanda.php



by manten-bike | 2019-04-03 17:38