ばればれ
2010年 05月 14日
雑念混じりの1時間の瞑想終了。
さぁて次は歩き瞑想。
立ち上がろうとしたその瞬間、前のほうに座っている女性がなにやら一生懸命言っている。
誰に言っているんだろう?
振り返ってみるも誰もいない。
私!?
あぁ外国人はやっぱりここでは駄目だといっているのだろうか。
しかもなんだか必死の険相だ。
わからない、というジェスチャーをする。
それでも彼女、一生懸命言い続ける。
私、わからない、というジェスチャー。
そんなやりとりをしていると、英語ができる女性が助け舟を出してくれた!
「そこは暑いから扇風機のあるこっちに来なさい!」
といってくれていたらしい。
私の分のゴザを敷き招いてくれた。
周りの人たちもここここ、ここにきなさい、と。
なんだ。
こうして私は地元っこと一緒に瞑想をすることになった。
さぁて次は歩き瞑想。
立ち上がろうとしたその瞬間、前のほうに座っている女性がなにやら一生懸命言っている。
誰に言っているんだろう?
振り返ってみるも誰もいない。
私!?
あぁ外国人はやっぱりここでは駄目だといっているのだろうか。
しかもなんだか必死の険相だ。
わからない、というジェスチャーをする。
それでも彼女、一生懸命言い続ける。
私、わからない、というジェスチャー。
そんなやりとりをしていると、英語ができる女性が助け舟を出してくれた!
「そこは暑いから扇風機のあるこっちに来なさい!」
といってくれていたらしい。
私の分のゴザを敷き招いてくれた。
周りの人たちもここここ、ここにきなさい、と。
なんだ。
こうして私は地元っこと一緒に瞑想をすることになった。
by manten-bike
| 2010-05-14 22:37
| ミャンマーで瞑想