山田(旧姓山崎)美緒プロフィール
2004年 07月 31日
サイクリスト。
大阪外国語大学アフリカ地域文化学科卒。
2004年日本1周6000㎞、アフリカ大陸ケニア~南アフリカ8カ国日本人女性初単独縦断5000㎞、シルクロード3,000km(西安~ウルムチ)、台湾一周、キューバ、ベトナム、バリ島、中東、アメリカなど世界20カ国を自転車で走る。
著書『マンゴーと丸坊主~アフリカ自転車5000㎞~』幻冬舎/2005年11月発売
『満点バイク』木楽舎/2011年9月発売
『満點自行車』馥林文化/2013年1月発売
共著『バイシクルガール』PHP研究所
コラム連載:サイクリスト(産経デジタル)
『旅する満点バイク』
『子育て満点バイク』
日経エコロミー「山崎美緒の自転車で行こう!」
Legimo(JOY SOUND携帯小説)「自転車で旅しよう!台湾ぐるっと一周」
サイクルベースアサヒ ブログでアサヒ ほか。
イラスト連載:雑誌『ソトコト』エスケープルート「アフリカロハスレポート」
5歳と3歳と0歳の男の子、3児の母。
ルワンダ在住。
『自転車は世界を繋ぐ』
を合言葉に「感謝すること」「強い思いをもつこと」「楽しんで生きること」「最強の武器は友情」のメッセージを伝え、国内外で400回以上の講演を行う。
『自転車が繋ぐ世界 企画』詳しくはこちら!
一般社団法人コグウェイ理事長
四国を自転車で旅するイベント四国ディスカバリーライド
を2011年より開催。これまで国内からのべ350名、海外は台湾、中国、イタリア、アメリカ、デンマーク、ポーランド、イギリス、ニュージーランドなど15か国から150名以上が参加。エリトリアサイクリスト6名を招聘。2014年は台湾ディスカバリーライドを実施。(2016年は台湾、2017年に四国で開催予定)
KISEKI Authentic Japanese Restaurant General Manager
高知県観光特使
四万十市でのインターナショナル山村留学で高知と世界を繋ぐ企画中。
Follow the Women JAPAN代表
世界30カ国から300人の女性が中東の平和を願い自転車で走る活動『Follow the Women』の日本支部代表。
シリア、レバノン、ヨルダン、パレスチナを走り、難民キャンプの訪問やシンポジウム、地元民との交流を通じて見て聞いて感じたことをメッセンジャーとして伝えている。
コグウェイfor STOP AIDS
自転車で社会へメッセージを発信する『コグウェイ』の代表として2007年より世界エイズデーにちなんだ自転車でエイズ予防啓発イベント『コグウェイFOR STOP AIDS』を主催。
エリトリア共和国観光親善大使
2007年よりエリトリア観光親善大使として同国で親善サイクリングを行う。エリトリアサイクリストの日本招致を2012年、2013年のコグウェイ四国で実現。
満点バイクblog http://mantem.exblog.jp/
JACC日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員
チャリジェンヌメンバー


アフリカ縦断時は丸坊主でした!今は長髪です。

時々ひげもつけていました、半分自己防衛、半分ネタ。武器は友情!笑い!

